20代で家を建てる際のお金のあれこれ!メリットデメリットや後悔しないためのポイント
- お役立ちコラム
「20代で家を建てたいけど、将来が不安」
「若いうちにマイホームが欲しいけど後悔しないかな」
20代で家を建てたいと考えている方の中には、こんな悩みを持つ方も多いことでしょう。
20代は将来に不確定要素が多いため、家を建てるという大きな買い物に、不安があるかもしれません。しかし早くマイホームを持つことで、得られるメリットもあります。
この記事では20代で家を建てる際に必要になる、お金に関するさまざまなことや、若いうちに家を建てるメリット・デメリットなどをご紹介します。
家を建てて後悔をしないためのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。
20代で家を建てることに関するお金のこと
20代で家を建てるにあたって不安になるのは、「お金のこと」ではないでしょうか。
ここでは20代で家を建てた人の平均年収や住宅ローン事情などについて解説します。
20代で家を建てる人の割合
家を建てることは大きな買い物です。そのためマイホームを計画する人の年齢は、収入が安定している30代以上が大半です。
しかし20代で家を建てる人も、決して少ないわけではありません。国土交通省が行った調査によると、マイホームを建てた人のうち13.4%は20代という結果が出ています(※1)。
マイホームを建てた10人のうち、1人以上が20代と考えると、若いうちに家を建てることは、それほど非現実な選択肢ではないといえるでしょう。
20代で家を建てる場合に必要な平均年収
「20代で家を建てる」と聞くと「すごい」「お金持ち」といった感想を持つかもしれません。
国土交通省の調査によると、注文住宅を建てた40歳未満の人の平均世帯年収は、746万円という結果が出ています(※1)。この数値はあくまで「世帯年収」であるため、世帯主一人ではなくパートナーの年収も含めた金額です。
また、以下は20代男女の平均年収を表にしたものです(※2)。
20代後半の男女の平均年収合計が家を建てた家庭の世帯年収の平均額と同等になることから、夫婦共働きの家庭であれば、20代であっても家を建てることは可能であると考えられるのではないでしょうか。
関連記事:新築一戸建てにかかる諸費用ってどのくらい?購入前に知っておくべきこと
関連記事:マイホームを頭金なし貯金なしで買うのは難しい?頭金0円で家を購入できるか解説!
20代で家を建てる場合の住宅ローン事情
25〜29歳までの男性の平均年収(429万円)であれば、どれくらいの金額の家を建てることができるのか、気になると思います。
400万円の年収の人が「借入期間35年」「住宅ローン金利1%」「ボーナス返済なし」で住宅ローンを組んだ場合で借入可能額を計算 してみると、算出される金額は2,860万円となります。返済総額は3,390万7,860円で、毎月の返済額は8万733円の計算です(※3)。
返済比率は収入の20〜25%ほどが負担が少ないといわれており、この返済金額であれば返済比率は24%ほどになります。そのため、それほど住宅返済に苦しめられることなく、家計を維持できるでしょう。
もう少し余裕を持った返済プランを立てたい場合は、頭金を用意したり価格を押さえた住宅プランなどを検討したりすると、良いかもしれません。
関連記事:住宅ローンの審査が通らない人の特徴とは?落ちた場合の対策方法
頭金なしでも20代で家を建てられる?
20代後半の平均年収で住宅ローンを組んだ場合、融資される金額は3,000万円弱です。
最近ではローコスト住宅も多いため、この金額内で家を建てることは十分可能であり、頭金がなくても問題はないでしょう。
しかし頭金がないフルローンの場合、返済期間が長くなる可能性があります。返済期間が長くなれば、頭金ありで住宅ローンを組んだ場合と比べて返済総額も高額になります。
また頭金がない分、住宅建築に割ける予算も少なくなることから、家づくりのプランや土地の選択肢なども狭くなるかもしれません。
このように頭金がなくても家を建てることは可能ですが、その分デメリットも生じます。
可能であれば頭金を用意した上で家を建てた方が、余裕のある家づくりが実現するでしょう。
20代で家を建てる場合のメリット
20代で家を建てることで、ローンの負担を減らせたり資産形成がしやすくなったりといったメリットを得られます。
住宅ローンの返済期間が長い
20代で家を建てることで、住宅ローンの返済期間を長く設定できます。住宅ローンを長く設定することで、月々の返済額を少なくできるため家計の負担を軽減できるでしょう。
また、日本では65歳を定年退職の年齢として設けている企業が大半です。定年退職後は安定した収入を得るのが難しくなり、住宅ローンの返済が残っていると支払いに滞りが生じることもあります。
20代のうちから住宅ローンを組んで定年までに完済すれば、定年後の暮らしに余裕が生まれます。
資産形成がしやすい
賃貸に住んでいる場合、賃貸に済み続けるのか家を購入するのか、注文住宅で建てるのかなど選択肢が多く、用意するべき資金の金額を明確にするのが困難です。
20代で家を建てることで、今後家のことでかかる資金は住宅ローンの返済と固定資産税、住宅の修繕費などに限定されます。今後の支払いが固定化されることからお金の管理がしやすくなり、貯金計画もスムーズに進みます。
また、住宅ローンを組む際には団体信用生命保険への加入が一般的なため、契約している保険の見直しの良い機会にもなります。
20代で家を建てる場合のデメリット
20代で家を建てることで、次のデメリットが生じます。
将来の不確定要素が多い
20代は、これから大きなライフイベントが控えている時期です。
転勤や転職などの機会が訪れた際も、給与の変化で家の維持費を保てるかどうかや、家から転職先までの距離などに懸念があり、変化を前向きに受け止めることが難しくなる可能性があります。
また、年齢を重ねるうちに価値観やライフスタイルが変化することもあるでしょう。都会に住みたくなったり平屋が欲しくなったりしたときに、すでに持ち家があることで身軽に行動に移すのが困難になるかもしれません。
住宅ローンの総返済額が高くなることもある
20代で家を建てると、住宅ローンの返済期間が長く設定できるメリットがあります。しかし住宅ローンの返済期間が長くなると、その分、金利負担が増える点はデメリットです。
たとえば、3,000万円を金利1%の30年ローンで組んだ場合、総返済額は約3,474万円になり、借りた金額より500万円近くも多く支払わなければなりません。
長期間の住宅ローンは月々の返済額が低くなるメリットがありますが、総返済額が高くなるリスクもあるため、慎重に計画を立てることが大切です。
希望額を借りられないこともある
金融機関が提供できる住宅ローンの総額は、一般的に年収の7〜8倍までとされています。しかし実際は、条件によって借入可能額は変化します。
20代は勤続年数が短く年収も低いことから、年収の7〜8倍の金額で住宅ローンを組むのは困難な可能性もあります。希望額の住宅ローンが組めないことで、住宅の選択肢も減ってしまうかもしれません。
希望額で住宅ローンを組めなかった場合は、親からの支援や夫婦のペアローンなども視野に入れると良いでしょう。
20代で家を建てても後悔しないためのポイント!
20代で家を建てたことに後悔を抱いている……というケースも、残念ながらあります。
若いうちに家を建てることにはデメリットもありますが、メリットも豊富です。家を建ててから後悔しないように、次の点を押さえておきましょう。
住宅ローン以外の支払いも計算にいれる
家を建てる際、つい住宅ローンの支払いばかりに目がいってしまいがちです。
しかし住まいを手にすることで発生する支払いには、住宅ローンだけではなく固定資産税や住宅保険などもあります。また、将来のための住宅のメンテナンス費用なども必要です。
さらに車や子どもの学費に関するローンなども必要になるかもしれません。
住宅ローンにばかり焦点をあてて資金の計算をするのではなく、包括的な支出を見越して、資産計画を立てることが大切です。
一定額の貯金を残しておく
頭金を用意しておいたほうが、住宅ローンの支払いの負担を減らせます。
しかし家を建てた後は家具の購入や引越し、諸手続きの費用などが必要です。また、引っ越し後に予期せぬ出費が発生する可能性もあります。
「新生活はお金がかかるもの」と考え、手元の資金をすべて使用せず、余裕を残して家を建てるプランニングを練りましょう。
いずれ家を手放すことも視野にいれる
ライフスタイルの変化などで、建てた家を手放すこともあります。
家を手放したい際なるべく高く売れるよう、家づくりをする際は立地やデザインなどに注意しましょう。
たとえば、駅が近い土地や開発が見込まれる場所に家を建てることで、買い手が見つかりやすくなります。また、家の内装も奇抜ではなくシンプルなデザインにすることで、需要が高まります。
まとめ|20代で家を建てることで得られるメリットも豊富!
20代で家を建てることに、「まだ早い」「無理なのでは」といった考えが浮かぶ方も多いと思います。
しかし若いうちに家を建てておくことで、住宅ローン返済の負担を軽減できたり資産形成がしやすかったりといったメリットを得られます。一方で将来が不確定であることや収入の不安定さなどのデメリットもあるため、ライフプランをしっかり立てた上で、家を建てるかどうかを決めることが大切です。
アイウッドでは、若い方向けに費用負担を抑えてマイホームを建てられるプラン、「ベストワン」のご用意があります。
ベストワンの家は、プロが厳選した内装や外観、間取りなどをお客さまの好みで組み合わせて家づくりをします。一からデザインをするわけではないため、通常の注文住宅と比べて、費用だけではく打ち合わせ時間の負担や工期なども削減が可能です。
20代で家を建てる予定の方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
参考
(※1)令和5年度住宅市場動向調査報書|国土交通省住宅局
(※2) 令和5年分民間給与実態統計調査結果|国税庁
(※3)住宅ローン新規借り入れシミュレーション|三井住友銀行